top of page

WEB版ランドセルの選び方講座
〜 Chapter1 :まずは基準を決めよう 〜

みなさまランドセル選びをするとなったら

大切なお子様のために間違いない製品をえらびたい!

失敗、後悔したくない!と思うからこそ適当には決められないですよね。

今は小学生の荷物の重さが社会問題になっていて、軽量化も注目されているので

選択肢が多い上に考えることが多くて大変だと思います。

でもどのブランドもメーカーも自分のいいところをだけ紹介しているので

どうやって選べばいいのか、何が正しいかわからなくなってしまいがちなのが近年のランドセル選びです。

でも実は正しい選び方というのはないんです。

​大事なのは「選ぶための基準を決めること」なんです

それはなぜかというと、一人一人持っている価値観が違うからなんです。

 

他のものでも同じで大人の鞄で考えるとわかりやすいと思いますが

物を買うときには皆様何かしら基準をもっているはずなんです。

例えば…

・値段が安いから買った!

・このブランドのが欲しくて買った!

・このデザインがすごく好きで買った!

・機能が良くて買った! など

ランドセルも通学鞄なので、大人のカバンと選び方は大きくは変わりません

しかしランドセルは6年間使うもので、記念品としてのイメージも強く、

高額なので慎重になりがちだと思います。

なので種類が多くてどれもよく見えて決められない!ってなりがちなんです。

なのでランドセルを選ぶには大人がまず

明確に基準を決めることが何よりも重要なんです。

ランドセルを選ぶ基準はざっくり分けて

①価格(予算)

②容量・機能(使い勝手)

③強度(ランドセルの丈夫さ)

④背負う機能(負担軽減機能)

⑤デザイン・ブランド

に分かれます。

ではこの優先順位をなぜ大人が決めるかというと

お子様はデザインしか見てないからです。

ランドセルを選ぶとき、大人は色々未来のことを想像していると思うんです。

(今の荷物って重いんだよな〜)

(通学時間結構長いし荷物も多いよね〜)

(6年間使うから6年後どうかな〜)

などなど

でも実はお子様はこの未来の想像っていうのがまだ難しくてできないんです。

なので今欲しいこのデザイン!しか考えられないんです。

なのでデザイン以外の部分は大人がしっかり考えてあげて

基準を明確に決めてあげることが大切なんです​。

ちなみにランドセルは学用品です。

今はデザインが豊富で目が行きがちですが、

本当に大事なのは快適に荷物を入れて通学できることではないでしょうか?

ぜひ大人がまず、ランドセルに何を求めたいか考えてみてくださいね!

それぞれの基準については下記のページで説明していますのでご覧ください。

今回のお話のYouTube版はこちら

bottom of page